パーソナルカラーと骨格診断の対面診断を予約してウキウキしているりんめ(@ri_n_me)です。
もともといつかやりたいなとは思っていたのですが、私が突然思い切ってプロ診断を申し込んだきっかけというのが仲のいい妹に聞いた「パーソナルカラー+骨格+顔タイプの3診断体験談」でした。
本当に楽しそうで、話を聞いた後私もやりたくなって即申し込みました!
興味深い話だったのでちょっとブログにも書かせてもらいます。
目次
パーソナルカラー診断の結果と感想を聞いてみた
Q.パーソナルカラー何タイプだった?自己診断と違った?
ちなみに普段の妹はこんな感じです。
- 茶髪に染めると「黒のほうがよかった!」とよく言われるらしい
- 自分でも黒髪がしっくりくるので基本黒髪
- アウターなどは茶色より黒などがしっくりくる
- 黒い服やはっきりした色のリップを好む
似合うものを無意識で身に着けてたみたい!!
(ちなみに私はそんな妹と似合う色が真逆です。プロ診断楽しみ~!)
Q.やっぱり顔映りって色で変わるもの?
ちなみにその後、サマーかウィンターで迷ってウィンターになったらしいです(サマーも割といけるらしい)
骨格診断の結果と感想を聞いてみた
Q.骨格診断何タイプだった?自己診断と違った?
プロに見てもらうとそういう細かいアドバイスもらえるの嬉しいですよね!骨格を3種類に分けても人それぞれ体つき違いますもんね。
聞いてるだけでわー楽しそう良いな良いな…!!!(ってなって私も予約)
Q.骨格診断って太っててもできる?痩せるまで予約しないでおくべき?
「私BMI22台なんだけど、少し痩せてから言ったほうが良い?いつか受けたいとは思っているけど今じゃないのかな」と相談してみました。
骨格ストレートの妹と骨格ウェーブの友達とでは手首の感じが全然違ったとか。
安心して予約しました。
顔タイプ診断の結果と感想を聞いてみた
Q.顔タイプ診断何タイプだった?自己診断と違った?
妹の場合は、フレッシュだけど横の髪の毛をうまく工夫すれば大人顔に寄せることができるそう。
ずっとロングヘアで横の髪の毛で顔を隠していたから大人顔っぽい感じになってたのかも?
Q.顔タイプ診断、ココナラでできるけどどうかな?
私の行くサロンでは顔タイプ診断のメニューはないのですが知りたいので、ウェブ上(ココナラ)でお願いしたいなと考えています。
ココナラで診断結果だけだとなんと1,000円くらいからプロ診断してもらえます。カルテや資料がついてくる商品もあったりしてどこでお願いしようか迷う…!
「私お姉ちゃんの写真撮ってあげるよ!」とのことだったので診断の際は撮ってもらいたいと思います。
むしろ近々会うのでとりあえず撮ってもらおう。そうすればすぐ使えるね。
骨格診断やパーソナルカラー診断、コーディネートや髪形相談の商品もあってみているだけでも楽しいです。とりあえずは予約した対面診断だけど、またやってみたいのがいろいろある~
診断3つをやってみての感想を聞いてみた
語ってもらいました。
「まず骨格診断については特に自己診断は難しいなって。
結果、理想のスタイルと似合うスタイルが違った感じだったけど、話聞いたり実際試着したりしたら新しいスタイルのほうが似合う!楽しい!ってなった。
工夫すれば可愛い系の服も着れるみたいだけど、パーソナルカラーもウィンターでちょうどよかったし、これからかっこいい感じにシフトしようかなと思ってるよ。髪も切りたくなって最近髪型いろいろ調べてる!
3つの診断を受けたことで自分のこれからの方向性が明らかになってよかったしほんとおすすめ!」
思い出しながらなので若干違うかも&一部省略しましたがこんな感じで本当に嬉しそうに話してくれました。
私も予約しちゃいました。診断当日が楽しみ♪
妹の話を聞いて本当に楽しそうだったしうらやましくなったので、体験談を聞いた数日後私も予約しました(笑)
場所の関係で妹のサロンとは別のところですが、楽しみです!
「行く前に自己診断しとくと楽しさ倍増するから、ぜひじっくり自己診断してから行ってみて」とのありがたいアドバイスをいただいたので、自己診断してから向かいたいと思います♪
昔以下記事の各リンクでちょっとやってみたけど細かい結果忘れたから、行くギリギリ前にまたやりたいな~
骨格診断の際にサロン内で試着がいろいろできるらしいので、当日に向けてLEANBODYでのダイエットもがんばりたいです!
【2021.1追記】
顔タイプ診断・骨格診断・パーソナルカラー診断私も受けました♪
ココナラでの顔タイプ診断の感想は…
個人サロンでのパーソナルカラー診断の感想は…
個人サロンでの骨格診断の感想は…
備忘録も兼ねて詳しく書いたので、よければ読んでみてください♪