ココナラで顔タイプ診断を受けました(髪型迷子からの脱出)
その他

【自分磨き】フェリシモおうちレッスン「ミニツク」美容編・おすすめ3選【個人的に気になる】

最近「ダイエットのモチベーションになりそうな何か」を探しつつあるりんめです。

私、あまり物欲が無くて、興味があるものごとも少なくて、何なら私のダイエットのモチベーションになるのかな?といろいろ見ていました(そもそも自分の興味があるものもよくわからないので、自分探し・人生のモチベーション探しも兼ねて)

いろいろ探していたら、大手通販会社フェリシモおうちレッスン「ミニツク」が気になりはじめました。

フェリシモのおうちレッスン「ミニツク」が気になる!

「ミニツク」のレッスンプログラムの内容は多岐にわたっています。

りんめ
りんめ
アクセサリー作り、絵本作り、色合わせレッスン、タロットカード、フォトレッスン、ラッピング、ジェルネイル…ほかにもカレー入門なんかも!

レッスン、といってもかたくるしいものではなく、マイペースでゆるく楽しくできそうなものばかりだし、月々2000円くらいでできるものも結構あります。テキストもかわいいし楽しそうです。

そんなミニツクの「美・健康系」で私が特に気になったのは

  1. ヘアアレンジ
  2. セルフマッサージ
  3. 120の女優レッスン

の3つのプログラム。

いろいろ落ち着いたらできたらいいな、と思ったので備忘録も兼ねて気になったプログラム(自分磨き美容編)を書いておきます!


個人的に気になる!「ミニツク」自分磨き美容編・3選

「ミニツク」で個人的にやってみたい気になる3つをまとめました!

美容師さん直伝! おうちで楽しむ ヘアアレンジ12ヵ月レッスンプログラム[12回予約プログラム]

私、すごく不器用で髪の毛のアレンジが全然できないんです。コテも使えないし、髪が長い時は一つ結びしかしていませんでした。

不器用でアレンジができないのもあり髪の毛はずっとボブなのですが、ささっとヘアアレンジができる髪の長い女性になってみたい願望もあり…。

まだまだ髪がショートで短いのですが、髪が鎖骨くらいまで伸びたらやってみたいな~と思ったプログラムです。あと第二子が女の子だったら私の髪の長さにかかわらずやりたい…

このプログラムには毎月プロ監修のヘアアイテムがついてきます。()内はその月のアレンジテーマなんですが、もう、すごく勉強になりそう…

  • 1ヶ月目 ヘアゴム(ひとつ結び)
  • 2ヶ月目 マジェステ(くるりんぱ)
  • 3ヶ月目 ヘアコーム小(ワンカール)
  • 4ヶ月目 バレッタ(三つ編み)
  • 5ヶ月目 3色ヘアタイ(ゆるめお団子)
  • 6ヶ月目 バンスクリップ(中間巻きアレンジ)
  • 7ヶ月目 スリーピン大&小(コンプレックス解消ヘア)
  • 8ヶ月目 カットコーム&ダッカールクリップ(前髪カット)
  • 9ヶ月目 ゴールド色ヘアピン(ねじりアレンジ)
  • 10ヶ月目 カチューム(カチュームアレンジ)
  • 11ヶ月目 細めバレッタ(編み込み)
  • 12ヶ月目 ヘアコーム大(お出かけヘアアレンジ総合編)

1ヶ月目は自分の髪質や似合う髪型を知るところからだそう。ほかにもスタイリング剤の種類・使い方やコテの使い方など基本から教えてくれるようなので初心者にも嬉しい!

りんめ
りんめ
テキストで紹介するアレンジは20代から50代後半までの方に似合うシンプルなものだそう。1回覚えたら一生使えそう!

すぐに使えるヘアアクセサリーも込みで、金額は月々税別1,900円(2020年10月現在)案外手が出る価格なので、すぐではないですが、割と本気で検討しています…!

FELISSIMO フェリシモ

小さい疲れをためずに流そう ちょこちょこセルフマッサージプログラム[6回予約プログラム]

プロが疲れたときに実践しているセルフマッサージを学べるプログラム。マッサージや整体などの各分野から気持ちいい技だけを集めている、まさに「いいとこどり」!

  • 1ヶ月目 肩・首
  • 2ヶ月目 脚
  • 3ヶ月目 目
  • 4ヶ月目 腰
  • 5ヶ月目 頭
  • 6ヶ月目 全身
りんめ
りんめ
こちらのプログラムは6回で終了、金額は月々税別1,600円(2020年10月現在)と手が出しやすい価格なので、低コストで楽しく学べそうなのも魅力…!

FELISSIMO フェリシモ

~12人の美のプロがあなたに教える~ 輝く人生の主役になるための120の女優レッスン[12回予約プログラム]

まず120の女優レッスンという名前がすごいですよね…!

内容も盛りだくさん。様々な分野のプロが美のメゾットを提案してくれます。

  • 第1章 美しい撮られ方
  • 第2章 美しく魅せるメイク
  • 第3章 好印象のいい顔作り
  • 第4章 美しいウォーキング
  • 第5章 美しい話し方
  • 第6章 メリハリボディーメイク
  • 第7章 雰囲気のあるおしゃれが身につく
  • 第8章 日本女性の心得
  • 第9章 美しい社交マナー
  • 第10章 色を味方につける
  • 第11章 心を鍛える
  • 第12章 自分らしさを育てる

月々のお値段はフェリシモのミニツクシリーズのなかでも高め(2020年10月現在・税別4,762円)のため、これを1年間と考えると小さい子がいる今はなかなか手が出せないですが…すごく気になる!

りんめ
りんめ
全部学べば自分を大幅アップデートできそうな内容…!

FELISSIMO フェリシモ

以上、個人的に気になる「ミニツク」プログラムでした

以上、フェリシモのおうちレッスン「ミニツク」でやってみたい3つのプログラムでした。

美・健康のカテゴリーで面白いものだとほかにも「薬膳・漢方のすすめレッスン」「ふれあい灸活プログラム」「快眠習慣プログラム」なんかもありました。

りんめ
りんめ
フェリシモのプログラム、本当にいろいろあって見ているだけでもウキウキするというか、自分の可能性が広がりそうな感じがします。たくさんあるみたいなのでまたいろいろ見てみようと思います!

2020年10月19日時点に自分の備忘録も兼ねて書いた記事です。今後コースの名前、内容、金額など変わることがあるかもしれませんので都度公式サイトでの確認をおすすめします。