ココナラで顔タイプ診断を受けました(髪型迷子からの脱出)
ダイエット

スマホ連動体重計の買い替え検討中。楽天で買える気になる製品まとめた(+近況報告)

かなりお久しぶりになってしまいました。りんめ(@ri_n_me)です。

ブログは、ここ2か月弱まったく更新しないままでしたが…一応元気です!

大好きな父親が亡くなってしまい、日々の生活どころじゃなかったり、葬儀や相続関係の諸々が忙しかったり、落ち着いてきたころには息子が高熱を出したり、なかなか目まぐるしい日々でした。

もう4月なのがあっという間なような、まだ4月なのが不思議なような、そんな気持ちです。

一応今回の記事のメインは「スマホ連動体重計」についてですが、久しぶりに文章を書くのでリハビリも兼ねて、だらだらと気軽な感じで書いていきたいと思います。

ダイエットさぼってました&愛用体重計が壊れました

まず、ダイエットについてですが、正直おもいっきりさぼってしまっていました。

少し落ち着いたころ体重だけは測りはじめたのですが、体重計もなぜか壊れてしまい、こんな状態に…

(私はスマホアプリ連動の体重計を使っていました。スマホを持ってアプリを開いて体重計に乗ると、勝手に体重などのスペックが記録されます)

https://twitter.com/ri_n_me/status/1377042659827609611?s=20

同じ時間に測ったんですが、56.85キロと59.50キロって結構な違いですよね…さらに前日は61キロでした。

もう何を信じていいのか…、、、

それからも何度か測定しましたがずっとこんな感じのため、自分がいま何キロなのか正直わかりません。

りんめ
りんめ
怖い。

もともと使っていた連動体重計について

今使っている(壊れてしまった)体重計はFiNCというアプリと連動するという下記画像のものだったのですが、スマホを持って乗るだけで自動的にグラフ記録もしてくれるし、なかなか便利でした。

でも次は違うものにしてもいいかもしれないなと考えています。

あ、でもこの体重計に不満があったわけではないです!いろいろ測ることができて高機能でした。

えーと、測れたのが

  • 体重
  • BMI
  • 内臓脂肪レベル
  • 体脂肪
  • 水分量
  • 骨格筋
  • 骨量
  • タンパク質
  • 基礎代謝
  • 身体年齢
  • 皮下脂肪

以上11項目。

りんめ
りんめ
お値段も良心的で、かなりの期間使っていたし個人的には気に入っていました!

じゃあなぜ連動体重計を買い替えるか?

まぁ…単なる気分転換です。

故障でもしないと、なかなか「体重計を買い替えよう!」ってならないので、どうせならちょっと違うのを使ってみようかなと思っています。

(あと、最初はたくさん使っていたFiNCアプリも最近うまく活用できていない気がするのでFiNCに連動してなくてもいいかな?と思ったのもあります)

で、今探しはじめたのですが、私は基本的に楽天推しなので、いつもなにか買おう!と思ったら楽天市場を開きます。

商品を探すときは

  1. 楽天市場で検索
  2. レビュー件数順で並べ替える
  3. ★4以上で値段が手ごろなものを探す
  4. 比較検討
  5. 決定

という感じでやっています。

購入予定の連動体重計4つ(とりあえず絞りました)

実は結構前に電器屋さんの店頭にも探しに行ったのですがピンとくるものがなかったので、先ほどの方法で楽天で探してみました。

(まだ全く商品説明文読んでいません。自分があとで読みたいのを載せておきます)

楽天で買える!検討中のスマホ連動体重計①

★4.24のレビュー338件。2,970円。「連動体重計」レビュー件数1位(2021年4月6日現在)

この画像だけ見る限り乾電池ではなくUSB充電式なのがポイントみたいです。

電池変えなくていいのは便利そうですね。値段もお求めやすい…!

 

楽天で買える!検討中のスマホ連動体重計②

★4.02のレビュー186件。5,073円。「連動体重計」レビュー件数2位(2021年4月6日現在)

この画像だけ見ると「アスリートモード」「ベビーモード」というものがあるみたいですね。ベビーモードが気になります。第二子のときに使えそう。

 

楽天で買える!検討中のスマホ連動体重計③


★4.89のレビュー35件。2,780円。「連動体重計」レビュー件数6位(2021年4月6日現在)

とにかく評価が良い…!4.89の評価なんてなかなかない気がします。

 

楽天で買える!検討中のスマホ連動体重計④

★4.23のレビュー30件。2,140円。「連動体重計」レビュー件数7位(2021年4月6日現在)

まず2,140円で高評価の連動体重計変えるの…!?と驚きました。すごすぎ。

 

 

まあ、そんな感じで考えてます

楽天市場の検索の一覧から、気になる連動体重計をざっと4つピックアップしてみましたが、まだ中身はまったくチェックできていません。

今日明日くらいでこの4つをチェックして比べてみて、良さそうなものを買おうと思っています。

体重計がないほうが体型管理ができるという方もいますが、私はやっぱり体重計がないとどんどん自分に甘くなってしまっていて、このままだと本当に怖い…。

あと余談ですが、いろいろあってかなり放置してしまっていたこのブログも、これからは更新頻度を増やしていきたいと思っています。

育児系とイメコン系で書きかけの記事がいくつかあるのでこちらもぼちぼち仕上げていきたいし、ほかにも書きたいことがたくさん。

体重計が来たらまた今のスペックのダイエット記事も書きたいです。いろいろ楽しくできればいいな!

【広告】