ココナラで顔タイプ診断を受けました(髪型迷子からの脱出)
ダイエット日記&体型記録

【2020年10月】全身体型写真&全身サイズ記録(162センチ59.2キロ)

さて、やっとダイエットスイッチが入ったりんめ(@ri_n_me)です。

まず今の自分の現状を知るために全身の体型写真を撮りました。あとサイズも測りました。

いざ、全身体型写真を撮影!

今回は体型がわかりやすいように水着を着用して

  1. 前向きの全身体型写真
  2. 横向きの全身体型写真
  3. 後ろ向きの全身体型写真

の3枚を撮りました!洗面所での自撮りなので撮影クオリティは微妙ですが…

水着は新しく買ったものではなく、家にある体型カバー水着についてきた、水着の下に着るやつを押し入れから引っ張り出してきました。痩せたら新調しよ…

10月1日時点の体重は59.2キロ、体脂肪は28.4%。

産後1年1ヶ月です(いつのまにか1年経過してしまったのでもう産後ダイエットではないのかな…)

※※以下写真注意。お見苦しいものを失礼します。。※※

前向きで撮った写真

自分の体型は自覚しているので、まあ、イメージ通りの太さでした。地味にO脚がひどいなあ、ただでさえごついんだから痩せねば、と思ったくらいで、こんなもんでしょう…

横向きで撮った写真

これもまあこんなもんかなぁと…下腹が出てるのと、あと下半身が太いなあ。

太ってても色が白くてふわふわしてたりするとかわいいなと思うのですが、なんだろう…そういう感じじゃないんですよね。脂肪に加え前ももが発達している……せつない。

まあ、でも私の中のイメージもこんなもんかなと…問題は次です。

後ろ向きで撮った写真

前向きと横向きはある程度想像していた体型だったんですが……

背中………!!!!!???

背中って自分で見ることないじゃないですか…骨埋もれすぎててびっくりしました…

そしてお尻と太ももの間の謎肉想像以上に目立ってます。

えっ前見たときはもうちょっと全体的にマシだったはずなんだけど…と思いましたが、その「前見たとき」ってのは果たしていつなのか。。。

産前かもしれません。。。

危機感………

全身体型写真を撮影してみた感想

私、自分の体型のことは割と客観的に見れているつもりだったんですよ。

お腹はジーンズに乗っているな、脚はセルライトででこぼこだな、全体的にたるんでるな、みたいな。

でも、「背中」って自分で見ることがないから今回みてびっくりしました。。それはもう。。。

お見苦しいものをすみません…でもここから別人急に変わる予定なので…いや、変わらなければ…背中………

ちなみに今までは

  • キャミソール+ジーンズ
  • スポーツブラみたいな水陸両用水着上のみ+短パン

という感じで体型写真を撮影していたのですが、あとで見返したときに体型変化がもっとわかりやすいといいなと思って今回は思い切って水着にしてみました。現実を知れた…

あと、全身サイズも測定しました!

今まではちまちまブログに入力していたんですが、今回からはアプリで管理することにしました。MyStyleNote(マイスタイルノート)というアプリです。手軽!

このアプリすごくて、こんな感じの円グラフも出してくれるんです…これは美容サイズとの比較です。めっちゃ見やすい…

‎「MyStyleNote 女性のための体型診断アプリ」をApp Storeで

MyStyle Note 女性のための体型診断アプリ – Google Play のアプリ

私はiPhoneを使用していますが、iPhone以外でも使えるようです。また詳しくレビューも書きたいです(書きたいことたくさんすぎる…)

最初の目標はBMI22=57.7キロ!がんばるぞ!

とりあえず最初の目標はBMI22の57.7キロにすることにしました!(数カ月前には達成していたのに…あそこでさぼらなければ…)

運動は息子が昼寝をしている時間帯に組み込んでいって、また、以前まとめた自分の遺伝子検査の結果も読み返して対策を頭の片隅に置いて、日々気を気を付けたいと思います。

ダイエット遺伝子検査キットをやってみた結果と感想(食事編)産後ダイエッターのりんめ(@ri_n_me)です。もうすぐダイエットを始めて3ヶ月。そろそろ今やっているダイエット方法が合っているのか、...

ビーレジェンドのプロテインお試しセット13種を飲み比べた感想まとめ!ビーレジェンドプロテインお試し13種を買って試してみたりんめ(@ri_n_me)です。 お試しセットに入っていた味をすべて飲み比べ...

さぼっててしばらく飲んでいなかったプロテインも飲み始めました!飲み始めるとおいしい。。笑

体型写真とサイズ測定は今回は「絶対〇日に行う!」とは決めませんが、気が向いたときにときどきやっていきたいです!がんばるぞ~!